こんにちは。
今回は園田が担当いたします。
4月12・13日に福島県にて技術認定講習会を開催いたしました。
講習前日、福島駅を降りたところで発見!
世界初の実用化有機薄膜太陽電池!!
これを見ずして、太陽光のうんちくを語るな!
(小生もたまたま見つけましたが・・・)
しかし、さすが福島県!震災復興支援の一部とは言え、
再生可能エネルギーの最先端を行っていらっしゃいます。
パネルの向こう側が透けて見えているのが分かりますでしょうか?
小生曰く、未来の太陽電池の主流になると考えています。
こちらが技術認定講習会の講義を行った「パルセいいざか」です。
中も非常に綺麗で気持ちよく講義が出来ました。
また、丁度春爛漫の季節のため、駐車場脇のしだれ桜が
見事に咲いておりました。
ここ飯坂町は知る人も知る温泉の町でも有名です。
『ラジウム卵』なる温泉卵も名物です。
二日目はお昼より、地元の盟友『新生社』様のサイトをお借りして、実技を行いました。
実習サイトの隣には、梨の花が満開でした。
この測定器は、新型「SOKODES GF」!
早速使って実習中です。
サイトの手前は梨の花!奥には桃の花!
講習前日には雪も舞った福島市でしたが、
講習中は天気も恵まれ、良い実習が出来たと思います。
これからも。東北地方の保守点検が
より発展するよう願っております。